名古屋広小路通エクスプレスイルミネーション

名古屋最大規模のイルミネーション
名古屋のメインストリート、広小路道りを彩る名古屋最大規模のイルミネーションです。栄メインストリートのイルミネーションは、パリのモンテーニュとの姉妹提携にちなんで、パリのデザインをモチーフにしたワイングラスに似せたライトアップです。
見どころは街路樹を繋ぐ光のラインが、約4kmにわたって続くところでしょうか。
広小路通りと大津通りの交差点付近です。

Nagoya’s largest illumination
It is the largest illumination in Nagoya that colors the main street of Nagoya, Hirokoji-dori. The illuminations on Sakae Main Street are lit up to imitate a wine glass with the motif of Paris design, in honor of the sister affiliation with Montagne in Paris.
The highlight is that the line of light that connects the roadside trees continues for about 4 km.
It is near the intersection of Hirokoji-dori and Otsu-dori.
広小路1000
広小路通りと大津通りの交差点から、伏見のほうに行ったところです。
撮影は丸栄があった付近からの写真です。
This place is from the intersection of Hirokoji-dori and Otsu-dori towards Fushimi.
The photo was taken from the vicinity of Maruei.

広小路2000
下の写真は大津通りのイルミネーションです。光が青の光に変わっています。
The photo below is the illumination of Otsu-dori. The light has changed to blue light.
大津通り1000
撮影場所は三越百貨店の前になります。
The shooting location is in front of Mitsukoshi Department Store.

名古屋栄久屋大通公園

名古屋栄の久屋大通公園にいってきました。
昨年の秋(2020年秋)に公園と店舗が一体になった「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」がオープンしたと聞きましたので。
I went to Hisaya Odori Park in Sakae, Nagoya.
I heard that “Hisaya-odori Park”, which is a combination of a park and a store, opened last fall (Autumn 2020).

案内メニュー
そこには全国の人気店をはじめ、飲食・物販あわせて約35店舗(名古屋市内初出店:21店舗)が出店していました。「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」とは、久屋大通公園(北エリア・MIRAI TOWERエリア)の愛称です。
久屋大通公園は、市民の日常的な憩いの場として提供されることになりました。
There were about 35 stores (first store in Nagoya city: 21 stores), including popular stores nationwide, including food and drink and product sales.
Hisaya-odori Park” is a nickname for Hisaya Odori Park (north area / MIRAI TOWER area).
It will be provided as a place for citizens to relax on a daily basis.
park
以前「名古屋テレビ塔」と呼ばれていましたが「中部電力 MIRAI TOWER」に名称変更になりました。この栄地区は大幅に変更となりました。
 名古屋都心部で、観光や買い物でにぎわうのが「名古屋駅」「栄」「名古屋城」の3エリアです。
It used to be called “Nagoya TV Tower”, but it has been renamed to “Chubu Electric Power MIRAI TOWER”. This Sakae district has changed significantly.
In central Nagoya, the three areas of “Nagoya Station,” “Sakae,” and “Nagoya Castle” are crowded with sightseeing and shopping.

IMG_20211125_162006no.3
「Hisaya-odori Park」の持続的な公園運営を行う民間のPark-PFI事業者は、「ジャズドリーム長島」「ららぽーと愛知東郷」をてがけた三井不動産です。
The private Park-PFI operator that manages the sustainable park of “Hisaya-odori Park” is Mitsui Fudosan, which has “Jazz Dream Nagashima” and “Lalaport Aichi Togo”.
IMG_20211125_162320no.13
今までの久屋大通公園は、樹木が生い茂り、静かな環境である一方で、場所によってはうっそうとして暗いイメージもありました。
Until now, Hisaya Odori Park has a quiet environment with thick trees, but in some places it has a dark image.
IMG_20211125_162315no.4
リニューアルによって、広々とした芝生広場やおしゃれな商業施設が並び、明るく開放的な雰囲気になりました。いろいろな個所が適切に整備され、とても歩き回りやすくなりました。
The renewal has created a bright and open atmosphere with a spacious lawn plaza and fashionable commercial facilities. Various parts have been properly maintained, making it very easy to walk around.
IMG_20211125_162224no.15

reinhabitantの由来について

reinhabitantは辞書で調べても載っていません。inhabitantは居住者という意味で載っています。re+inhabitantでリフォームして住んでいる人たちという造語です。inhabitで住むという動詞です。inhabitantはその派生語になります。

I  have a pen.  (私はペンを持っている。)

I  have a slight cold.  (私は軽い風邪をひいている。)

I  have a good time.  (私は楽しい時を過ごす。)

He’s having breakfast.(彼は朝食をとっているところです。)

などhave は非常に多くの意味に使われています。 で、inhabitで住むに転じたのかなぁと考えました。
pic_g206

台風が通過して…。北関東で

pic_c074
台風が通過して好天が2-3日続いていますが、北関東では、大雨で堤防が決壊大きな被害が出ているようです。
東海地方も平成12年に東海集中豪雨というのがありましたが、そのときを思い出しました。
その日は、午後6じごろから大雨が降り始め、一晩中降っていました。わたしも帰宅できず、電車のなかで、すごしました。
そのときは、大府駅に閉じ込められ、名古屋駅についたら、私と同様帰宅できないひとで一杯でした。庄内川も決壊して、
枇杷島町が水浸しでした。
あのときは、すごかったですよ。いまでもはっきり覚えています。

台風18号愛知・岐阜通過

pic_d017
9月9日に昼過ぎに台風18号が愛知、岐阜を通過し、日本海にぬけました。このところずっーと雨続きで外に出られない
日が続きましたが、これでほっとしました。まだ、関東のほうででは雨続きのようで早く晴天になるのを
願います。写真はhpbの素材集からとりました。まだ、10日も天気は回復しないようです。雨の降らない日が数日続いてほしい
ものです。

レインハビタントの新規ブログできました。

レインハビタントの新規ブログです。株式会社レインハビタントはwww.reinhabitant.co.jpで会社の概要を案内し、www.reinhabitant.jpにおいてブランドを形成していきたいと考えています。まだできたばかりでなんともなりませんが、こまめにやっていきたいと思います。このブログサイトは、日ごろの感想などをつづっていきたいと考えています。 www.blog.reinhabitant.jpはいま、人気のあるWordPressでつくりました。